いよいよ最終日です。
初日思いっきり凹んだ分、何か吹っ切れた感のある今回。
とはいえ、わざわざ戦えない場所で苦労するのもマゾイ。
なので、小型~中型はサントメ~ルアンダ方面を中心に動いてみた。
ポル&ネデは、かなり散らばって配置されてた。
主戦場はドゥアラっぽいけど、サンジョ・サントメ・ルアンダなんかにもばらばらと数艦隊。
アビとかにもいたのかな?
N狩り艦隊ならわかるけど、対人艦隊もいたんで、ホントゲリラ戦っぽくなってきたね。
で、小型中型と1~2日目に比べ、良い感じで戦えた。
艦隊メンバーは、
小型:Erry、サンハイ、18号、REAF、しゅうちゃん
んで中型で、18号とアヌちゃん入れ替え。
大型は、ルアンダ>サントメと場所を移し、敵艦隊が少なかったため、主戦場のドゥアラへ。
粘ってみたものの、ラグと味方艦隊のクリックの早さにやっぱり戦闘出来ずw
2戦したところで、ルアンダへと移動。
んで、ルアンダ前で何戦か出来た後、戦闘中に時間終了。
最終日の結果。
初日思いっきり凹んだ分、何か吹っ切れた感のある今回。
とはいえ、わざわざ戦えない場所で苦労するのもマゾイ。
なので、小型~中型はサントメ~ルアンダ方面を中心に動いてみた。
ポル&ネデは、かなり散らばって配置されてた。
主戦場はドゥアラっぽいけど、サンジョ・サントメ・ルアンダなんかにもばらばらと数艦隊。
アビとかにもいたのかな?
N狩り艦隊ならわかるけど、対人艦隊もいたんで、ホントゲリラ戦っぽくなってきたね。
で、小型中型と1~2日目に比べ、良い感じで戦えた。
艦隊メンバーは、
小型:Erry、サンハイ、18号、REAF、しゅうちゃん
んで中型で、18号とアヌちゃん入れ替え。
大型は、ルアンダ>サントメと場所を移し、敵艦隊が少なかったため、主戦場のドゥアラへ。
粘ってみたものの、ラグと味方艦隊のクリックの早さにやっぱり戦闘出来ずw
2戦したところで、ルアンダへと移動。
んで、ルアンダ前で何戦か出来た後、戦闘中に時間終了。
最終日の結果。
【→つづきをよむ】
スポンサーサイト
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
2日目です。
昨日の凹みから開き直ることにした今日。
やっぱり戦闘回数は少なかったけど、昨日ほどは凹まずに済みました。
これもひとえにみんなのお陰です(´;ω;`)
今日は
小型:Erry、ろこ、ちゃちゃ、桜弥さん、ミンミ
中型:Erry、ろこ、ちゃちゃ、桜弥さん、ふぃふすさん
大型:Erry、ろこ、ちゃちゃ、ふぃふすさん、レミア
という編成。
小型はサントメ近辺でN狩り&PC狩り
のつもりが、ほとんどN狩りだったかな。
中型はドゥアラ方面でPCと戦えた。
大型は、最初ちょっとハプニングがあったりもしたけど、結局はドゥアラ行ったかな。
今回は大型がかなり戦えたの少なかったけど、戦闘自体はそんな悪くはなかった。
そうそう、途中大型でこんなNPC艦隊を発見。

アンドレア・ドーリア艦隊がなんと大海戦にも参戦してましたww
多分だけどイスパのバルタザールのモデルの人w
ガレアス艦隊でごっつかった。
んで、結果。
昨日の凹みから開き直ることにした今日。
やっぱり戦闘回数は少なかったけど、昨日ほどは凹まずに済みました。
これもひとえにみんなのお陰です(´;ω;`)
今日は
小型:Erry、ろこ、ちゃちゃ、桜弥さん、ミンミ
中型:Erry、ろこ、ちゃちゃ、桜弥さん、ふぃふすさん
大型:Erry、ろこ、ちゃちゃ、ふぃふすさん、レミア
という編成。
小型はサントメ近辺でN狩り&PC狩り
のつもりが、ほとんどN狩りだったかな。
中型はドゥアラ方面でPCと戦えた。
大型は、最初ちょっとハプニングがあったりもしたけど、結局はドゥアラ行ったかな。
今回は大型がかなり戦えたの少なかったけど、戦闘自体はそんな悪くはなかった。
そうそう、途中大型でこんなNPC艦隊を発見。

アンドレア・ドーリア艦隊がなんと大海戦にも参戦してましたww
多分だけどイスパのバルタザールのモデルの人w
ガレアス艦隊でごっつかった。
んで、結果。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
大海戦始まりました。
今回ICBMは、小3艦隊、中大4艦隊の編成。
メンバー固定じゃなく平均的にローテーションするような感じなので、足りない艦隊は随時募集で集めます。
初日は、うちの艦隊は中大が足りなかったので募集。
あっさりと、Zorroさんが来てくれました。
小は、Erry、ロブ、ほしねちゃん、ぼーちゃ、ポルコさん
中大は、Erry、ロブ、ほしねちゃん、ぼーちゃ、Zorroさん
という編成。
今回は、予想通り戦力差が多く、ポル側もペアの徹底と青ゾーンからタイミングを見て仕掛けるのが徹底してた。
N狩り艦隊も各地へ散らばってたみたいだけど、視界に敵艦隊が見えた時点で即解散を徹底してた。
なので、ほんと戦闘回数が少なかった。
ほとんど取り合い状態。
取りあえず結果。。。
今回ICBMは、小3艦隊、中大4艦隊の編成。
メンバー固定じゃなく平均的にローテーションするような感じなので、足りない艦隊は随時募集で集めます。
初日は、うちの艦隊は中大が足りなかったので募集。
あっさりと、Zorroさんが来てくれました。
小は、Erry、ロブ、ほしねちゃん、ぼーちゃ、ポルコさん
中大は、Erry、ロブ、ほしねちゃん、ぼーちゃ、Zorroさん
という編成。
今回は、予想通り戦力差が多く、ポル側もペアの徹底と青ゾーンからタイミングを見て仕掛けるのが徹底してた。
N狩り艦隊も各地へ散らばってたみたいだけど、視界に敵艦隊が見えた時点で即解散を徹底してた。
なので、ほんと戦闘回数が少なかった。
ほとんど取り合い状態。
取りあえず結果。。。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
ドゥアラと言えば、前にもやったね。
前ドゥアラ海戦は結構思い出深かった。
戦力差も拮抗しててガチでやり合えたし。
問題も色々あったけどね。
今回はちょっと戦力差偏ってる感じだから、そういうのは難しいかもしれない。
けど、やっぱ祭りだから楽しみたいね。
※ここは、今までの大海戦記事のまとめとなりました(゚∇゚)
オレはDOL始めるのが遅かったんで、初めての海戦は第2次カサブランカ戦でした。
それ以降、出れる海戦は全部参加してます。
ヴェネ亡命以降は、文字通り全日程全クラス参加(`・ω・´)
ちょっと今までの海戦を振り返ってみよーと思う。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
副官オンラインからずーっと、カリブ籠もりの生活でしたが・・・
こーなって、

こっちも上がって、

これも切りのいいとこまできて・・・

ようやく砲撃修行に一段落付きました(*´∀`)
あーあと、こんなのも・・・

上級騎士様です(oノωノ)
こーなって、

こっちも上がって、

これも切りのいいとこまできて・・・

ようやく砲撃修行に一段落付きました(*´∀`)
あーあと、こんなのも・・・

上級騎士様です(oノωノ)
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
えーっと、ここ最近色々あって日記さぼってました。
リアルでも色々と忙しかったんだけど、DOLでも色々ありますた。
SS溜めてもアレなので、さくっと更新。
リアルでも色々と忙しかったんだけど、DOLでも色々ありますた。
SS溜めてもアレなので、さくっと更新。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
土用の丑の日と言えば!
そう、もちろん鰻ですね。
ところがこれ、本来「う」の付くモノならなんでもいいらしいです。
とは言え、やっぱ日本人なら鰻が食いたくなるというもの!
今年の丑の日は、7/23、 8/4の2回。
一週間位前から本格的に鰻祭りが始まるからそろそろだね。
今年の鰻は小振りらしいけど、やっぱ食わないとなぁ
そうそう、意外とセブンの弁当いけるよねw
下手なスーパーの鰻なんかよりは旨いよww
あれは馬鹿に出来ないなぁと思った。
つーわけで、先日いつもの日本料理屋に行ってみました。
そう、もちろん鰻ですね。
ところがこれ、本来「う」の付くモノならなんでもいいらしいです。
とは言え、やっぱ日本人なら鰻が食いたくなるというもの!
今年の丑の日は、7/23、 8/4の2回。
一週間位前から本格的に鰻祭りが始まるからそろそろだね。
今年の鰻は小振りらしいけど、やっぱ食わないとなぁ
そうそう、意外とセブンの弁当いけるよねw
下手なスーパーの鰻なんかよりは旨いよww
あれは馬鹿に出来ないなぁと思った。
つーわけで、先日いつもの日本料理屋に行ってみました。
今日は年に一度の七夕です。
子供の頃って、七夕って一大イベントだった。
函館(道南?)ローカルだったんだけど。
七夕の日はね、一年で一番お菓子が売れる日だったんだよ。
どこの家でも、たっぷりのお菓子とろうそくを用意して、笹に飾りを飾って準備。
夕方なると、子供達が袋を持って、各家を渡り歩きます。
「たけ~にたんざく たなばたまっつり
おおいにいわおう ろうそくいっぽんちょうだいな♪」
1件1件まわりながら、この歌を唄います。
唄い終わったら、お菓子とろうそくがもらえる。
で、この日一日でしばらくお菓子に困らないくらい集まるんだよね。
毎年これが楽しみだったし、子供卒業?しても子供にお菓子を上げたりするのが楽しみだった。
多分盛り上がり的にはハロウィン的な感覚だと思う。
クリスマスのような一大イベント。
でも、一般的には七夕って、でっかい飾りがメインでで屋台とか出る普通の夏祭りなのよね。
夏祭りは大好きだけど、七夕は特別であって欲しかった懐かしい思い出。
子供の頃って、七夕って一大イベントだった。
函館(道南?)ローカルだったんだけど。
七夕の日はね、一年で一番お菓子が売れる日だったんだよ。
どこの家でも、たっぷりのお菓子とろうそくを用意して、笹に飾りを飾って準備。
夕方なると、子供達が袋を持って、各家を渡り歩きます。
「たけ~にたんざく たなばたまっつり
おおいにいわおう ろうそくいっぽんちょうだいな♪」
1件1件まわりながら、この歌を唄います。
唄い終わったら、お菓子とろうそくがもらえる。
で、この日一日でしばらくお菓子に困らないくらい集まるんだよね。
毎年これが楽しみだったし、子供卒業?しても子供にお菓子を上げたりするのが楽しみだった。
多分盛り上がり的にはハロウィン的な感覚だと思う。
クリスマスのような一大イベント。
でも、一般的には七夕って、でっかい飾りがメインでで屋台とか出る普通の夏祭りなのよね。
夏祭りは大好きだけど、七夕は特別であって欲しかった懐かしい思い出。
前回、長年連れ添ったぶどうくんを解雇し、
賞金稼ぎランスロットを雇い、
船医&見張りが 21C という不幸に涙したErryさんです。
さてさて、あの後アテネ<>カリブを往復し、2代目ランスロットを育てました。
頑張って再度海事10にし、さーやっと兵長オープン!
賞金稼ぎランスロットを雇い、
船医&見張りが 21C という不幸に涙したErryさんです。
さてさて、あの後アテネ<>カリブを往復し、2代目ランスロットを育てました。
頑張って再度海事10にし、さーやっと兵長オープン!
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
日本人なら馴染み深い梅干し。
これって、実は不思議なもんなんです。
何がって?
時期、漬ける人、素材etc...
梅は古来から土用に合わせて漬けるそうな。
まぁ、最適の時期ってのは何にでもある。
素材もそうよね。
でも、驚くのが人。
漬ける人で味が変わる。
それは理解できる。
けど梅の場合、人によって色が付かないそうな。
昔から、婆ちゃんが漬ける梅は良くて、嫁が漬けるのはダメってのはちゃんと理由があるらしい。
どうやらアルカリ性体質の人だと、ダメらしいとか。
更年期過ぎるといいらしい。
あと、男の人だといいって。
若い人が漬けると腐っちゃうとか。
過去にそれで亡くなった人までいるとか。
どこまでホントかわかんないけど、実体験とか聞くとどうもホントらしい。
身近だけど、不思議な食いもんだ。
これって、実は不思議なもんなんです。
何がって?
時期、漬ける人、素材etc...
梅は古来から土用に合わせて漬けるそうな。
まぁ、最適の時期ってのは何にでもある。
素材もそうよね。
でも、驚くのが人。
漬ける人で味が変わる。
それは理解できる。
けど梅の場合、人によって色が付かないそうな。
昔から、婆ちゃんが漬ける梅は良くて、嫁が漬けるのはダメってのはちゃんと理由があるらしい。
どうやらアルカリ性体質の人だと、ダメらしいとか。
更年期過ぎるといいらしい。
あと、男の人だといいって。
若い人が漬けると腐っちゃうとか。
過去にそれで亡くなった人までいるとか。
どこまでホントかわかんないけど、実体験とか聞くとどうもホントらしい。
身近だけど、不思議な食いもんだ。
2006 FIFA W杯 準決勝 ドイツ vs イタリア
熱い戦いだったねー
地元のアドバンテージを跳ね退けてイタリアが決勝進出!
ロッシ、R・バッジョに魅せられてから、オレが一番好きな国。
次点でオランダ。
ここまで来たらやっぱ優勝してほっすいい。
残るは、ポル vs フランスの勝者。
まさにDOL対決w
熱い戦いだったねー
地元のアドバンテージを跳ね退けてイタリアが決勝進出!
ロッシ、R・バッジョに魅せられてから、オレが一番好きな国。
次点でオランダ。
ここまで来たらやっぱ優勝してほっすいい。
残るは、ポル vs フランスの勝者。
まさにDOL対決w
なんか今会社で仕事してたら、酒席でのマナーシートというのがみんなに配布された。
<マナーシート>
◆酒席に参加する前にご一読ください◆
同姓、異性に関わらず、
1.お酒を無理に勧めてはいけません。
2.危険と思われる行動をしてはいけません。
3.社会人としてのマナーを忘れてはいけません。
4.セクハラにつながる行動をしてはいけません。
5.お酒を飲んだら車を運転してはいけません。
至極もっともなことである。
まるで小学生の「外から帰ってきたら、うがい・手洗いをしましょう」みたいな。
何で今更こんなの配るんだろ?
と思いつつも、胸張って守れてる!って言えるものがない気がしないでもないけど、きっと気のせい。
ふとなにげに裏を見てみる。
その裏には・・・
<酒席でのセクハラCheckシート>
あなたは同姓、異性に関わらず、
1.酒の勢いで異性の身体をさわっていませんか?
2.性的な冗談を言っていませんか?
3.プライバシーに関わるような質問をしていませんか?
4.名前の呼び方は適切ですか?
5.必要以上に派手な服装をしていませんか?
自分に悪気が無くても、相手がそれを望まない行為は、セクハラにつながります。
相手が嫌がるとわかったら続けないことが大切です。
ルールを守り、楽しい宴会にしましょう。
これ、最近なんかあったのかな?wwwww
<マナーシート>
◆酒席に参加する前にご一読ください◆
同姓、異性に関わらず、
1.お酒を無理に勧めてはいけません。
2.危険と思われる行動をしてはいけません。
3.社会人としてのマナーを忘れてはいけません。
4.セクハラにつながる行動をしてはいけません。
5.お酒を飲んだら車を運転してはいけません。
至極もっともなことである。
まるで小学生の「外から帰ってきたら、うがい・手洗いをしましょう」みたいな。
何で今更こんなの配るんだろ?
と思いつつも、胸張って守れてる!って言えるものがない気がしないでもないけど、きっと気のせい。
ふとなにげに裏を見てみる。
その裏には・・・
<酒席でのセクハラCheckシート>
あなたは同姓、異性に関わらず、
1.酒の勢いで異性の身体をさわっていませんか?
2.性的な冗談を言っていませんか?
3.プライバシーに関わるような質問をしていませんか?
4.名前の呼び方は適切ですか?
5.必要以上に派手な服装をしていませんか?
自分に悪気が無くても、相手がそれを望まない行為は、セクハラにつながります。
相手が嫌がるとわかったら続けないことが大切です。
ルールを守り、楽しい宴会にしましょう。
これ、最近なんかあったのかな?wwwww
さーやってきました、秘境探検レース2回目。
今回のスタート地点はヴェネ!
前日ICBM模擬があったのでそのままヴェネ待機。
ぼーっと待ってると続々PCが集まり、物凄い人数に・・・。
んで、21:00開始。
ヴェネ>ジェノヴァと来て、西アフリカの新興地でダイヤの産地へ。
ここで、ルアンダと予想し、直行するもののサンジョでフラグが立つという罠。
なんとかサンジョ>ルアンダと行き、アフリカ南岸で捕まえ終了。
今回の報酬はグリーブ。
なんかカビてました(´・ω・`)
またも王冠まで間に合わなかったけど、今回のメインは収奪!
そうこのために、ガレアスを造ってもらったのです!
さぁ、いざ紋章収奪へ!!
今回のスタート地点はヴェネ!
前日ICBM模擬があったのでそのままヴェネ待機。
ぼーっと待ってると続々PCが集まり、物凄い人数に・・・。
んで、21:00開始。
ヴェネ>ジェノヴァと来て、西アフリカの新興地でダイヤの産地へ。
ここで、ルアンダと予想し、直行するもののサンジョでフラグが立つという罠。
なんとかサンジョ>ルアンダと行き、アフリカ南岸で捕まえ終了。
今回の報酬はグリーブ。
なんかカビてました(´・ω・`)
またも王冠まで間に合わなかったけど、今回のメインは収奪!
そうこのために、ガレアスを造ってもらったのです!
さぁ、いざ紋章収奪へ!!
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
| TOP |