副官実装初日に雇った副官「門番A」くん。

彼は、砲術家のジェロームでした。
副官情報がwikiで更新される度に一喜一憂してました。
自分で掘ってきた収奪鎧着せたり、いつも着ているデメ鎧着せたりして愛着が芽生えていました。
「ジェロームは地雷」と言われても、その愛でずっと育てていました。
フレからは「ぶどう弾強化」のためか、「ぶどう野郎」と呼ばれても、堪え忍んできました。
そして、ようやく兵長が 100 になった日、彼は「門番A」から「のーきんくん」へとランクアップを果たしたのでした。
で、1つの目標を達成し、ここで悩んだわけです。
このまま育て続けて、いいんだろか・・・
鎖弾強化、ぶどう弾強化、煙幕弾防御・・・
こんな特殊弾ばっかの副官に光はくるのだろうか・・・・・・・・いやこない(反語
つーことで、ホントはずーーっと前から悩んでたけど、やっと決心しました。
誰にしようか悩んだけど、賞金稼ぎのランスロットくんに決定。
いざ、「のーきんくん」解雇するときは泣きそうになった(´;ω;`)
アテネでランスロットを雇った後は、カリブで副官上げ!
大砲いっぱい買い込み、貫通上げ&Lv上げも兼ねよう。
で、月曜から頑張った結果。。。

彼は、砲術家のジェロームでした。
副官情報がwikiで更新される度に一喜一憂してました。
自分で掘ってきた収奪鎧着せたり、いつも着ているデメ鎧着せたりして愛着が芽生えていました。
「ジェロームは地雷」と言われても、その愛でずっと育てていました。
フレからは「ぶどう弾強化」のためか、「ぶどう野郎」と呼ばれても、堪え忍んできました。
そして、ようやく兵長が 100 になった日、彼は「門番A」から「のーきんくん」へとランクアップを果たしたのでした。
で、1つの目標を達成し、ここで悩んだわけです。
このまま育て続けて、いいんだろか・・・
鎖弾強化、ぶどう弾強化、煙幕弾防御・・・
こんな特殊弾ばっかの副官に光はくるのだろうか・・・・・・・・いやこない(反語
つーことで、ホントはずーーっと前から悩んでたけど、やっと決心しました。
誰にしようか悩んだけど、賞金稼ぎのランスロットくんに決定。
いざ、「のーきんくん」解雇するときは泣きそうになった(´;ω;`)
アテネでランスロットを雇った後は、カリブで副官上げ!
大砲いっぱい買い込み、貫通上げ&Lv上げも兼ねよう。
で、月曜から頑張った結果。。。
【→つづきをよむ】
スポンサーサイト
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
その前に前日に公式イベント「秘境探検レース」が行われた。
そこそこ楽しめたけど、次からはレースそっちのけで紋章取りする人が多そうな予感w
で、土曜日。
FATE1周年記念イベント。
FATEってのは、大型商会ね。
いつも色々イベント開催してくれる。
で、土曜日はペア模擬大会。
ちなみにSSは一枚も撮ってません(´;ω;`)
そこそこ楽しめたけど、次からはレースそっちのけで紋章取りする人が多そうな予感w
で、土曜日。
FATE1周年記念イベント。
FATEってのは、大型商会ね。
いつも色々イベント開催してくれる。
で、土曜日はペア模擬大会。
ちなみにSSは一枚も撮ってません(´;ω;`)
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
もう@数時間で日本戦!
なので、応援の意味を込めてもう一つ書いとこう。
サッカー界のスーパースターを語ってきたこのコーナーも第4弾。
いよいよ、この人の登場です。
「空飛ぶオランダ人(フライング・ダッチマン)」ヨハン・クライフ
ごめん、いよいよとか言われてもわかんないよねwww
クライフと、前紹介した3人を合わせた4人は、スーパースターの中でも別格の扱い。
で、この4人の中で、オレはダントツにこのクライフが好き。
何が好きって、そのプレイスタイル。
そして、クライフの作り出すサッカー。
熱くなりそうなんで、W杯の経歴を・・・
・ヨハン・クライフ(74)
1974 FIFAワールドカップ・ドイツ大会: 準優勝および大会最優秀選手賞(26)
代表出場回数48試合 (33得点)、うち33試合でキャプテンを務める
なので、応援の意味を込めてもう一つ書いとこう。
サッカー界のスーパースターを語ってきたこのコーナーも第4弾。
いよいよ、この人の登場です。
「空飛ぶオランダ人(フライング・ダッチマン)」ヨハン・クライフ
ごめん、いよいよとか言われてもわかんないよねwww
クライフと、前紹介した3人を合わせた4人は、スーパースターの中でも別格の扱い。
で、この4人の中で、オレはダントツにこのクライフが好き。
何が好きって、そのプレイスタイル。
そして、クライフの作り出すサッカー。
熱くなりそうなんで、W杯の経歴を・・・
・ヨハン・クライフ(74)
1974 FIFAワールドカップ・ドイツ大会: 準優勝および大会最優秀選手賞(26)
代表出場回数48試合 (33得点)、うち33試合でキャプテンを務める
というわけで、第一弾、第二弾と誰もが認めるサッカー史上に残る天才を紹介しました。
次は、サッカーのシステムを変えたというか、近代サッカーに変遷させた2人の天才にスポットライトを当ててみようと思います。
1人は、今回のW杯ドイツ大会の組織委員長でもある「皇帝」フランツ・ベッケンバウアー
もう1人は、「空飛ぶオランダ人」ヨハン・クライフ
まず、第3弾は「皇帝(カイザー)」ベッケンバウアーから。
・フランツ・ベッケンバウアー(66~74)
1966年FIFAワールドカップTM準優勝(21)
1970年FIFAワールドカップTM3位
1974年FIFAワールドカップTM優勝
代表出場回数103試合(14得点)、うち50試合キャプテン
<監督>
1986年FIFAワールドカップTM準優勝
1990年FIFAワールドカップTM優勝
次は、サッカーのシステムを変えたというか、近代サッカーに変遷させた2人の天才にスポットライトを当ててみようと思います。
1人は、今回のW杯ドイツ大会の組織委員長でもある「皇帝」フランツ・ベッケンバウアー
もう1人は、「空飛ぶオランダ人」ヨハン・クライフ
まず、第3弾は「皇帝(カイザー)」ベッケンバウアーから。
・フランツ・ベッケンバウアー(66~74)
1966年FIFAワールドカップTM準優勝(21)
1970年FIFAワールドカップTM3位
1974年FIFAワールドカップTM優勝
代表出場回数103試合(14得点)、うち50試合キャプテン
<監督>
1986年FIFAワールドカップTM準優勝
1990年FIFAワールドカップTM優勝
今日会社全社員講習受けてきました。
「メンタルヘルス」
心の健康。
オレのいる職場はソフト屋さんなんでこういった問題が常につきまといます。
とにかく不規則。
忙しいときだと、3日徹夜とか、半年休みなしとか、毎日帰るの5時とか。
今はそれ程でもないので普通ぽい生活をしばらく送ってるけど。
こういう環境にいると壊れる人が出てきます。
身体的にも精神的にも。
「メンタルヘルス」
心の健康。
オレのいる職場はソフト屋さんなんでこういった問題が常につきまといます。
とにかく不規則。
忙しいときだと、3日徹夜とか、半年休みなしとか、毎日帰るの5時とか。
今はそれ程でもないので普通ぽい生活をしばらく送ってるけど。
こういう環境にいると壊れる人が出てきます。
身体的にも精神的にも。
スーパースター第一弾は、"キング"ペレを紹介しました。
ペレはFIFAが選ぶ20世紀世界最優秀選手です。
そしてこの最優秀選手もう1人います。
それがマラドーナ。
当初は、インターネット投票でマラドーナが決定されつつありました。
ブラジル人からの抗議なんかもあり、色々揉めた結果、FIFA関係者投票とインターネット投票という2つでの選出となったのです。
で、FIFA関係者投票からはペレ、インターネット投票からはマラドーナという2人の最優秀選手が生まれたのでした。
つーわけで、第2弾は「神の子」マラドーナを紹介します。
・ディエゴ・マラドーナ(86~94)
1982年FIFAワールドカップ1次リーグ敗退(21)
1986年FIFAワールドカップ優勝
1990年FIFAワールドカップ準優勝
1994年FIFAワールドカップ1次リーグ敗退
代表出場回数91回、34ゴール
FIFAワールドカップ本大会に21試合出場
アルゼンチン歴代得点記録第2位
ペレはFIFAが選ぶ20世紀世界最優秀選手です。
そしてこの最優秀選手もう1人います。
それがマラドーナ。
当初は、インターネット投票でマラドーナが決定されつつありました。
ブラジル人からの抗議なんかもあり、色々揉めた結果、FIFA関係者投票とインターネット投票という2つでの選出となったのです。
で、FIFA関係者投票からはペレ、インターネット投票からはマラドーナという2人の最優秀選手が生まれたのでした。
つーわけで、第2弾は「神の子」マラドーナを紹介します。
・ディエゴ・マラドーナ(86~94)
1982年FIFAワールドカップ1次リーグ敗退(21)
1986年FIFAワールドカップ優勝
1990年FIFAワールドカップ準優勝
1994年FIFAワールドカップ1次リーグ敗退
代表出場回数91回、34ゴール
FIFAワールドカップ本大会に21試合出場
アルゼンチン歴代得点記録第2位
「萎えそうになるテンションをスーパースターのプレイを見て上げていこー」作戦。
W杯のスーパースターってのは個人によって好みが分かれると思う。
けど、誰からも認められるスーパースターってのも間違いなくいる。
世界中から愛称で呼ばれ、今も記憶に残ってる選手なんかその代表例なんじゃないかな?
その中でも選りすぐりを好みでピックアップしてこうかと思いつき、第一弾。
まずはこの人。
言わずと知れた「サッカーの王様」。
・ペレ(58~70)本名:エジソン・アランテス・ド・ナシメント
1958 FIFAワールドカップ・スウェーデン大会:優勝(17)
1962 FIFAワールドカップ・チリ大会:優勝
1966 FIFAワールドカップ・イングランド大会:1次リーグ敗退
1970 FIFAワールドカップ・メキシコ大会:優勝
92試合、77ゴール
ブラジル歴代得点王
1363試合で1281ゴール - 世界歴代最高記録
W杯のスーパースターってのは個人によって好みが分かれると思う。
けど、誰からも認められるスーパースターってのも間違いなくいる。
世界中から愛称で呼ばれ、今も記憶に残ってる選手なんかその代表例なんじゃないかな?
その中でも選りすぐりを好みでピックアップしてこうかと思いつき、第一弾。
まずはこの人。
言わずと知れた「サッカーの王様」。
・ペレ(58~70)本名:エジソン・アランテス・ド・ナシメント
1958 FIFAワールドカップ・スウェーデン大会:優勝(17)
1962 FIFAワールドカップ・チリ大会:優勝
1966 FIFAワールドカップ・イングランド大会:1次リーグ敗退
1970 FIFAワールドカップ・メキシコ大会:優勝
92試合、77ゴール
ブラジル歴代得点王
1363試合で1281ゴール - 世界歴代最高記録
大海戦もいよいよ最終日!
そして今日の大海戦はちょっと特別。
そう、今日はW杯日本 vs クロアチア戦が控えてます。
これにより、大海戦の時間も1時間前倒しに!
結果はどうあれ、終了後みんなで応援しよー!という粋な計らいなのでしょ~
で、最終日。
メンバーは、Erry、ろこ、バッタ、ワンダラー、AO。
んで、中型でAOとアヌちゃんがチェンジ。
って感じ。
がががgggg
小型終わってもアヌちゃんがインしてきません。
焦りつつも、取りあえずカーボに行ってみようってことで、移動。
カーボ直前になった途端。
「ぷちん」
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ナニナニ゙?
いきなりPC落ちました・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
で、ちょっとテンパりながらも、慌てて再起動。
で、戻ってみるとアヌちゃんがインしてたー
既にアルギンに向かっちゃってたので、アルギンで合流。
色々心配かけてごめんなさいm(_ _)m
時間も15分位ロスしちゃったしね;
そんでも何とか頑張った。
最後とあってか、ポル連合は青ゾーン篭りが多くて、戦闘数がかなり少なかった。足止めも結構いたしねぇ
小型なんか、ホントみんなどこ行ってんのって位いなかったww
中型>大型になるにつれて増えてきたけど、どーやらN狩り行ってたみたい。
今回からは、N狩りでかなり戦功増やせるようになった。
実際、2日目3日目共、N狩り艦隊がMVPでした。
非戦の人でも戦功稼げるってので、いい感じだなぁとか前は思ってたけど、ちょっと行き過ぎなんじゃないのかと思う。
オレは対人しかしてなくても、以前の足引っ張ってた頃の大海戦に比べて格段に戦功貰えてるから今の自分の戦功は満足。
それに、元々MVPとか狙える位置ってわけでもないしね。
参加の間口が広がるのは大歓迎。
色んな人が大海戦というお祭りに参加して、戦功稼げるチャンスが出来るってのは良いことだと思う。
けど、ずっと軍人で頑張ってきた本職の人そっちのけで、N追っかけてMVP取っちゃうってどうなんだろう?
結構まわりの軍人さんからは、不平が出てる気がする。
嫉妬とかそういうんじゃなくて、「なんだかなぁ~」ってやつ。
やるせない気持ちってのはわかる気がする。
でもまぁ、祭りだから細かいこと気にせずに楽しむ!これが一番だねb
あー、あと最後だから参加者多かったのかな?
大型は物凄いラグ。
ジェノヴァ海戦を思い起こすかのような・・・
(あそこまで酷くはないかw
とにかく凄いラグと、青ゾーンでホント敵艦隊探すのが大変・・・
戦闘数は前2日と比べてかなり少なかった。
懸念してたマシンスペックはこういうトコが厳しいね(´;ω;`)
前2日とか、小中まではなんとかなる気がするんだけどなぁ。
んで結果。
そして今日の大海戦はちょっと特別。
そう、今日はW杯日本 vs クロアチア戦が控えてます。
これにより、大海戦の時間も1時間前倒しに!
結果はどうあれ、終了後みんなで応援しよー!という粋な計らいなのでしょ~
で、最終日。
メンバーは、Erry、ろこ、バッタ、ワンダラー、AO。
んで、中型でAOとアヌちゃんがチェンジ。
って感じ。
がががgggg
小型終わってもアヌちゃんがインしてきません。
焦りつつも、取りあえずカーボに行ってみようってことで、移動。
カーボ直前になった途端。
「ぷちん」
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ナニナニ゙?
いきなりPC落ちました・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
で、ちょっとテンパりながらも、慌てて再起動。
で、戻ってみるとアヌちゃんがインしてたー
既にアルギンに向かっちゃってたので、アルギンで合流。
色々心配かけてごめんなさいm(_ _)m
時間も15分位ロスしちゃったしね;
そんでも何とか頑張った。
最後とあってか、ポル連合は青ゾーン篭りが多くて、戦闘数がかなり少なかった。足止めも結構いたしねぇ
小型なんか、ホントみんなどこ行ってんのって位いなかったww
中型>大型になるにつれて増えてきたけど、どーやらN狩り行ってたみたい。
今回からは、N狩りでかなり戦功増やせるようになった。
実際、2日目3日目共、N狩り艦隊がMVPでした。
非戦の人でも戦功稼げるってので、いい感じだなぁとか前は思ってたけど、ちょっと行き過ぎなんじゃないのかと思う。
オレは対人しかしてなくても、以前の足引っ張ってた頃の大海戦に比べて格段に戦功貰えてるから今の自分の戦功は満足。
それに、元々MVPとか狙える位置ってわけでもないしね。
参加の間口が広がるのは大歓迎。
色んな人が大海戦というお祭りに参加して、戦功稼げるチャンスが出来るってのは良いことだと思う。
けど、ずっと軍人で頑張ってきた本職の人そっちのけで、N追っかけてMVP取っちゃうってどうなんだろう?
結構まわりの軍人さんからは、不平が出てる気がする。
嫉妬とかそういうんじゃなくて、「なんだかなぁ~」ってやつ。
やるせない気持ちってのはわかる気がする。
でもまぁ、祭りだから細かいこと気にせずに楽しむ!これが一番だねb
あー、あと最後だから参加者多かったのかな?
大型は物凄いラグ。
ジェノヴァ海戦を思い起こすかのような・・・
(あそこまで酷くはないかw
とにかく凄いラグと、青ゾーンでホント敵艦隊探すのが大変・・・
戦闘数は前2日と比べてかなり少なかった。
懸念してたマシンスペックはこういうトコが厳しいね(´;ω;`)
前2日とか、小中まではなんとかなる気がするんだけどなぁ。
んで結果。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
2日目。
今日は小型だけ2艦隊なので、小型はしどっち艦隊に。
しどっち、Erry、バッタちゃん、ロブ、ワンダラーという構成。
で、中型は、旗艦なって、Erry、18号、アヌちゃん、REAF、おやっさん。
んで、大型はおやっさんと、AOチェンジ。
すっごい艦隊編成が忙しかった。
1人の入れ替えとかならまだしも、艦隊作り直しだったんで、大変だった(ノ∀`)
そして、今日はダメダメでした(´・ω・`)
沈んだのは少ないものの撃沈もなかなか出来ず・・・
うぅ、反省点かなり多かったかも。
今日は小型だけ2艦隊なので、小型はしどっち艦隊に。
しどっち、Erry、バッタちゃん、ロブ、ワンダラーという構成。
で、中型は、旗艦なって、Erry、18号、アヌちゃん、REAF、おやっさん。
んで、大型はおやっさんと、AOチェンジ。
すっごい艦隊編成が忙しかった。
1人の入れ替えとかならまだしも、艦隊作り直しだったんで、大変だった(ノ∀`)
そして、今日はダメダメでした(´・ω・`)
沈んだのは少ないものの撃沈もなかなか出来ず・・・
うぅ、反省点かなり多かったかも。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
つーわけで、カーボ海戦1日目が終わりました。
ポル&ネデル vs イング&ヴェネ
今回はICBM関係で3艦隊という大所帯。
ところどころ足りないとこあるんで、野良募集したりするけども。
2日目小型を除いては、全部旗やることになりました(*ノノ)
で、初日は、
Erry、バッタちゃん、レミア、Fanさん、らきゅさん。
大型で、らきゅさんとRikaちゃんがチェンジ。
今回のイングは前回上がった問題点を積極的に解消してきてくれました。
ペアも極力なくし、援軍を全面に押し出した作戦。
お陰で、結構ストレスなく楽しむことができた~
ありがとう。
結果は↓
ポル&ネデル vs イング&ヴェネ
今回はICBM関係で3艦隊という大所帯。
ところどころ足りないとこあるんで、野良募集したりするけども。
2日目小型を除いては、全部旗やることになりました(*ノノ)
で、初日は、
Erry、バッタちゃん、レミア、Fanさん、らきゅさん。
大型で、らきゅさんとRikaちゃんがチェンジ。
今回のイングは前回上がった問題点を積極的に解消してきてくれました。
ペアも極力なくし、援軍を全面に押し出した作戦。
お陰で、結構ストレスなく楽しむことができた~
ありがとう。
結果は↓
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
Erryの商会移籍しました。
今まではヘリングと同じ、Aurea_Mediocritasでしたが、ICBMへ行くことにしました。
前々からずーっと考えてはいたけど、いくらセカンドとは言え、今の稼働率はメインのヘリより高いErry。
やっぱり禍根を残したり、これで雰囲気悪くなるのもイヤなので、今の商会にはきっちり話しておきたかった。
で、今回ICBMが大型商館へ移行したことで思い切って話してみることに。
Erry :みんなに聞いて欲しいんだけど、えりー商会移してもいいかな?
空気が悪くなるのを覚悟して思い切り聞いてみた。
これに返ってきた答えは、
「いいんじゃない?」
「なんでわざわざそんなこと聞くの?」
ちょっと面食らった。
Erry :いやほら、こんなんで雰囲気悪くなったりしたらいやじゃん。だからちゃんと話さなきゃと思って。
「そこらの商会と一緒にすんなヽ(`Д´)ノ」
「ICBMだろ?もっと早く行くと思ってた」
うう、嬉しかった。
ホント良い仲間を持ったなーと。
ヘリのいる商会「あうれあ」は、元々UO倭国のコミュティ関係者が集まって出来たものでした。
だからその精神はみんな近いとこにあります。
基本スタンスは、ソロ。
ぶっちゃけて言うと、みんなバラバラ。
たまに会って艦隊組んだり、なんかあると集まったりとかはあるけども。
けど、なんて言うんだろ?お互い切れることはないなとわかってる。
以前にこの商会の特殊なスタンスについて、みんなで話し合ったことがありました。
自分の言葉で表現しにくい想いを伝えたとき、驚くことにみんな同じようなスタンスを求めていた。
うわーすげーと清々しい思いを持ったことを覚えてる。
まぁ、端的に言えば凄い気楽。お互いに都合がいい自然な関係。
それが「あうれあ」です。
ヘリはいますんで、これからも今まで通りよろしく!
その後カリカへと行き、ICBMへ申請してきました。
ICBMとの出会いは、シドっちとの出会いから全て始まりました。
忘れもしない、初めての大海戦。
オレ、始めたのが8/31なんで、丁度しばらく大海戦のない期間だったのよね。
で、10月久々の海戦。
そして、新国連盟の初海戦。
これがオレの初めての海戦でした。
最終日聞こえた募集シャウトに悩むことなく即Tell。
最後だからノリが良い艦隊がいいなーと思ってただけだった(ノ∀`)
この時はローズアラガレで参戦。それも両替商www
シドっちもアラガレ。
あと、はるかっちと、シアちゃん、ポルコさんがいた。
ノリが良くて楽しくて、完全燃焼って感じだった。
それ以来、ずーっと茶室に誘ってくれて、行動もICBMと一緒に取ることが多くなった。
軍人のErryを作ってからはますますその傾向が強くなって。
何度も誘ってもらってたので移籍を真剣に考えてた。
ICBMは海賊商会だと思われがちだけど、多分そうwww
だからこそ、人情深い。
暖かい人がいっぱいいる。
そして、みんなシドっちの魅力に惹かれて集まってると思う。
オレもそう。
DOL始めて1ヶ月で偶然出会って、それ以来ずっと世話になってる。
もう8ヶ月。
思えば長いよねw
ヴェネに亡命して1ヶ月。
やっとICBMに加入します。
これからもよろしく!
今まではヘリングと同じ、Aurea_Mediocritasでしたが、ICBMへ行くことにしました。
前々からずーっと考えてはいたけど、いくらセカンドとは言え、今の稼働率はメインのヘリより高いErry。
やっぱり禍根を残したり、これで雰囲気悪くなるのもイヤなので、今の商会にはきっちり話しておきたかった。
で、今回ICBMが大型商館へ移行したことで思い切って話してみることに。
Erry :みんなに聞いて欲しいんだけど、えりー商会移してもいいかな?
空気が悪くなるのを覚悟して思い切り聞いてみた。
これに返ってきた答えは、
「いいんじゃない?」
「なんでわざわざそんなこと聞くの?」
ちょっと面食らった。
Erry :いやほら、こんなんで雰囲気悪くなったりしたらいやじゃん。だからちゃんと話さなきゃと思って。
「そこらの商会と一緒にすんなヽ(`Д´)ノ」
「ICBMだろ?もっと早く行くと思ってた」
うう、嬉しかった。
ホント良い仲間を持ったなーと。
ヘリのいる商会「あうれあ」は、元々UO倭国のコミュティ関係者が集まって出来たものでした。
だからその精神はみんな近いとこにあります。
基本スタンスは、ソロ。
ぶっちゃけて言うと、みんなバラバラ。
たまに会って艦隊組んだり、なんかあると集まったりとかはあるけども。
けど、なんて言うんだろ?お互い切れることはないなとわかってる。
以前にこの商会の特殊なスタンスについて、みんなで話し合ったことがありました。
自分の言葉で表現しにくい想いを伝えたとき、驚くことにみんな同じようなスタンスを求めていた。
うわーすげーと清々しい思いを持ったことを覚えてる。
まぁ、端的に言えば凄い気楽。お互いに都合がいい自然な関係。
それが「あうれあ」です。
ヘリはいますんで、これからも今まで通りよろしく!
その後カリカへと行き、ICBMへ申請してきました。
ICBMとの出会いは、シドっちとの出会いから全て始まりました。
忘れもしない、初めての大海戦。
オレ、始めたのが8/31なんで、丁度しばらく大海戦のない期間だったのよね。
で、10月久々の海戦。
そして、新国連盟の初海戦。
これがオレの初めての海戦でした。
最終日聞こえた募集シャウトに悩むことなく即Tell。
最後だからノリが良い艦隊がいいなーと思ってただけだった(ノ∀`)
この時はローズアラガレで参戦。それも両替商www
シドっちもアラガレ。
あと、はるかっちと、シアちゃん、ポルコさんがいた。
ノリが良くて楽しくて、完全燃焼って感じだった。
それ以来、ずーっと茶室に誘ってくれて、行動もICBMと一緒に取ることが多くなった。
軍人のErryを作ってからはますますその傾向が強くなって。
何度も誘ってもらってたので移籍を真剣に考えてた。
ICBMは海賊商会だと思われがちだけど、多分そうwww
だからこそ、人情深い。
暖かい人がいっぱいいる。
そして、みんなシドっちの魅力に惹かれて集まってると思う。
オレもそう。
DOL始めて1ヶ月で偶然出会って、それ以来ずっと世話になってる。
もう8ヶ月。
思えば長いよねw
ヴェネに亡命して1ヶ月。
やっとICBMに加入します。
これからもよろしく!
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
あえて1日記事を寝かせました。
案の定、感情的過ぎたので削除した。
ただ、冷静に考えてもあの試合の感想は、「情けない」。
正直応援してた時の気分は8年前の再現のようだった。
逆転される前の時点、即ち先制している時点からその思いはあった。
試合の内容に関しては、いっぱい書いてたけど、全部省く。
読んでも愚痴ばっかだしw
以下結構長いカモ。
案の定、感情的過ぎたので削除した。
ただ、冷静に考えてもあの試合の感想は、「情けない」。
正直応援してた時の気分は8年前の再現のようだった。
逆転される前の時点、即ち先制している時点からその思いはあった。
試合の内容に関しては、いっぱい書いてたけど、全部省く。
読んでも愚痴ばっかだしw
以下結構長いカモ。
6/9 バルシャ大海戦がありました。
面白そうだな~とは思っていたので、木曜日にRちゃん、サンハイと一緒に参戦することに。
前日から、大砲や船部品のテストのため模擬をする徹底振りw
確かな手応えを感じ、当日を迎えたのでした。
当日は、出れるかどうかわからないと言っていたCatiaちゃんも何とか間に合い、合流。
無事4人艦隊としてエントリー。
マルセイユ広場は凄い人人人・・・
全部で30艦隊位出来たのかな?
それを青、緑、黄、白の4つの陣営に分け、それぞれの色で帆を染める。
んで、自陣営以外の艦隊と戦い、勝ち数で勝利陣営を決めるというものらしい。
なんとなくで、提督になってしまったので、陣営決めに参加。
Erry艦隊は白に決定。
他鯖からの参戦もあり、人数が多くて大変だったのか、多少時間が延びたけど無事開始!
動きの方は昨日の模擬のお陰で大体おk
あとは勝ち星を上げまくるだけ(`Д´)
ってことで結果・・・
面白そうだな~とは思っていたので、木曜日にRちゃん、サンハイと一緒に参戦することに。
前日から、大砲や船部品のテストのため模擬をする徹底振りw
確かな手応えを感じ、当日を迎えたのでした。
当日は、出れるかどうかわからないと言っていたCatiaちゃんも何とか間に合い、合流。
無事4人艦隊としてエントリー。
マルセイユ広場は凄い人人人・・・
全部で30艦隊位出来たのかな?
それを青、緑、黄、白の4つの陣営に分け、それぞれの色で帆を染める。
んで、自陣営以外の艦隊と戦い、勝ち数で勝利陣営を決めるというものらしい。
なんとなくで、提督になってしまったので、陣営決めに参加。
Erry艦隊は白に決定。
他鯖からの参戦もあり、人数が多くて大変だったのか、多少時間が延びたけど無事開始!
動きの方は昨日の模擬のお陰で大体おk
あとは勝ち星を上げまくるだけ(`Д´)
ってことで結果・・・
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
いよいよ「2006 FIFA W杯ドイツ大会」が開幕となります。
実はオレ大のサッカーファン。
最近はちょっと沈静化してきちゃったけど、W杯はやっぱかかせない。
W杯に対する熱い思いww
長いかも(゚∇゚)
実はオレ大のサッカーファン。
最近はちょっと沈静化してきちゃったけど、W杯はやっぱかかせない。
W杯に対する熱い思いww
長いかも(゚∇゚)
ずーーーっっっっっと放置してたクエをやっとこなすことが出来ました(*´∀`)
その名も・・・

「謎の人物からの挑戦状」
「ソロモンの秘宝に迫るものはただ一人。己の探求心に忠実なるもの。我が元へ来たれり。
コルネリウス・アグリッパ」
宝玉クエの続きです。
前提の宝玉クエを終わらせると、各地でうざい位目にするこのクエ。
なぜ今まで放置していたかというと!
戦闘があるんです。
それも、レアル*10!
しかも船足速くて、白兵もかなりの強さだそうで・・・
冒険クエの戦闘の中では、間違いなく最高の敵です。
そんなん冒険者のソロには無理やんか。
つーわけで、一緒に行く仲間が揃うのを待ってたのでした。
その名も・・・

「謎の人物からの挑戦状」
「ソロモンの秘宝に迫るものはただ一人。己の探求心に忠実なるもの。我が元へ来たれり。
コルネリウス・アグリッパ」
宝玉クエの続きです。
前提の宝玉クエを終わらせると、各地でうざい位目にするこのクエ。
なぜ今まで放置していたかというと!
戦闘があるんです。
それも、レアル*10!
しかも船足速くて、白兵もかなりの強さだそうで・・・
冒険クエの戦闘の中では、間違いなく最高の敵です。
そんなん冒険者のソロには無理やんか。
つーわけで、一緒に行く仲間が揃うのを待ってたのでした。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
ロードス島最終イベント前後に色々やった気がします。
まずは、暇だからという理由で募集した幽霊船クエ!
最初凄い反応薄かったのに、気付いたら 4艦隊フルの20人 集まってたwww
専用茶室も満杯デスww
なんか模擬より集まり良くて吹いたwwwww
商会からはひーさんを誘って出発。
途中他の艦隊は、PKに絡まれて拿捕しちゃったり、クエ受けれなくて前提やったり と色々ハプニングはあったみたい。
ウチの艦隊は、至って順風満帆。
強いて言えば、負ちゃんが自分の体臭に耐えかねて風呂に行った位。
クエ自体は、慣れてきたのもあってか、あっさりクリア。
無事船尾エンジェルもゲット!!!
しかも、よく見ると名匠wwww
セビに帰って記念撮影。

まずは、暇だからという理由で募集した幽霊船クエ!
最初凄い反応薄かったのに、気付いたら 4艦隊フルの20人 集まってたwww
専用茶室も満杯デスww
なんか模擬より集まり良くて吹いたwwwww
商会からはひーさんを誘って出発。
途中他の艦隊は、PKに絡まれて拿捕しちゃったり、クエ受けれなくて前提やったり と色々ハプニングはあったみたい。
ウチの艦隊は、至って順風満帆。
強いて言えば、負ちゃんが自分の体臭に耐えかねて風呂に行った位。
クエ自体は、慣れてきたのもあってか、あっさりクリア。
無事船尾エンジェルもゲット!!!
しかも、よく見ると名匠wwww
セビに帰って記念撮影。

テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
えーっと、油断してたら6/3、ロードス島イベント最終日に、全鯖最後のイベントが開催されました。
時間帯で各鯖ごとに行われ、E>Z>Nの順で、それぞれ19:00~>21:00~>23:00~
能登カワイソスww
最後は3回目とあってか、スタッフキャラに対するPCキャラの発言は収拾付きませんでしたww
戦闘の方は、いきなりの制圧艦隊(ガレアス*1・重ガレ*3)&精鋭艦隊(ガレアス*5)。
ガレアスだらけです。
ラグは前回よりは少し良くなった感じ。
ただ、それほど前2回と変わることはありません。
ってことで、今回はSS&ログはなし。
他の人色々書いてるだろうしねw
ロードス島攻防戦に関してちょこっと。
別に面白くはないので、スルーしちゃってくださいw
あと、そんなに詳しいわけじゃないので、間違いがあったらゴメン。
時間帯で各鯖ごとに行われ、E>Z>Nの順で、それぞれ19:00~>21:00~>23:00~
能登カワイソスww
最後は3回目とあってか、スタッフキャラに対するPCキャラの発言は収拾付きませんでしたww
戦闘の方は、いきなりの制圧艦隊(ガレアス*1・重ガレ*3)&精鋭艦隊(ガレアス*5)。
ガレアスだらけです。
ラグは前回よりは少し良くなった感じ。
ただ、それほど前2回と変わることはありません。
ってことで、今回はSS&ログはなし。
他の人色々書いてるだろうしねw
ロードス島攻防戦に関してちょこっと。
別に面白くはないので、スルーしちゃってくださいw
あと、そんなに詳しいわけじゃないので、間違いがあったらゴメン。
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
来ました来ました。
何日待たされたことか・・・w
昨日エロ鯖降臨したらしいので、今日だとは思ってたんだけどね。
ってことで、前日からカンディア落ちしてたので、アナウンスを今か今かと待ちかまえる。
そして、これ!

なんかここ数日の待ちぼうけに、すっかり「よろしかろう」が流行語大賞候補になっておりますwwww
アナウンスからしばらくした後、イベントNPCの騎士団長さん降臨!
3大騎士団最後の生き残り、聖ヨハネ騎士団を束ねるエラーイ人です。
その名も リラダン騎士団長!!
まぁ、地味だけどね・・・・・
とにもかくにもエライんです。
そのエライ人に一言・・・・

答えてはくれませんでした(´・ω・`)
で、代わりに答えてくれたのがこの人!

そう、我らが騎士オルシーニ!!
PCみんなにいぢられつつもその魅力全開www
長いのでログ一部紹介
何日待たされたことか・・・w
昨日エロ鯖降臨したらしいので、今日だとは思ってたんだけどね。
ってことで、前日からカンディア落ちしてたので、アナウンスを今か今かと待ちかまえる。
そして、これ!

なんかここ数日の待ちぼうけに、すっかり「よろしかろう」が流行語大賞候補になっておりますwwww
アナウンスからしばらくした後、イベントNPCの騎士団長さん降臨!
3大騎士団最後の生き残り、聖ヨハネ騎士団を束ねるエラーイ人です。
その名も リラダン騎士団長!!
まぁ、地味だけどね・・・・・
とにもかくにもエライんです。
そのエライ人に一言・・・・

答えてはくれませんでした(´・ω・`)
で、代わりに答えてくれたのがこの人!

そう、我らが騎士オルシーニ!!
PCみんなにいぢられつつもその魅力全開www
長いのでログ一部紹介
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
ちょ!!!!
ヤバイって、来たよこれ!!!!!!!
大航海時代 Online 拡張パック ~La Frontera~
凄いよ凄いよ!
何かChapter制で導入していくとか。
最初のチャプター1は、なんと「アステカ」!!
取りあえず、今わかってることをざっと挙げてみると・・・
・伝説の黄金郷エルドラード
・町が発展方法で変化
・海賊島実装
・カードバトル
・ジョイントビルド
・陸上Pv
・自宅実装
・定期船実装
こんな感じ。
詳細は↓で
ヤバイって、来たよこれ!!!!!!!
大航海時代 Online 拡張パック ~La Frontera~
凄いよ凄いよ!
何かChapter制で導入していくとか。
最初のチャプター1は、なんと「アステカ」!!
取りあえず、今わかってることをざっと挙げてみると・・・
・伝説の黄金郷エルドラード
・町が発展方法で変化
・海賊島実装
・カードバトル
・ジョイントビルド
・陸上Pv
・自宅実装
・定期船実装
こんな感じ。
詳細は↓で
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
ここ最近・・・・というか、大海戦終わってからずーっとなんだけど・・・・
何かやろーって気が起きません(´・ω・`)
Lv上げよーとか、スキル上げよーとか、冒険やろーとか、宝石運ぼーとか。。。
そう言うの。
重い腰が全く上がらないのw
模擬とかはやってるけどねwww
んで、更にロードス島イベントで、あんま動けないでしょ?
つーわけで、この際だからと、造船上げてみることにしました!
ヘリはR6なんだけど、エリーの戦闘船改造出来なくていつも困ってるんだよね。
改造って一番使うの海事系じゃん?
なのに改造出来ないっての凄い不便。
最終的には、ヘリの海事Lv上げて何でも改造出来るように・・・・とか妄想してたけど、そんなんいつになるかわからんし。
ボーっとやるには、良い機会なんで早速造船スキル取得。
勿論非優遇です(*ノノ)
ってのが日曜日。
で、昨日造船R5になることが出来ました(*´∀`)
これでやっと改造出来る~
丁度「ダ・ヴィンチ・コード」丸々読み終わる位でしたw
---
で、造船上げ終わったので、今度はずっと何とかしなきゃと思ってたブーツ強化!
サンハイが凄いことやっちゃってたので、それに感化された感じ(゚∇゚)
何足潰したかわかんないけど、泣きそうになりながらも、なんとか61と65のが手元に残ったヽ(´▽`)/
手始めとしては上々b
取りあえずしばらくはこれでがんがろう。
次強化するときは、底上げ大変そうだw
何かやろーって気が起きません(´・ω・`)
Lv上げよーとか、スキル上げよーとか、冒険やろーとか、宝石運ぼーとか。。。
そう言うの。
重い腰が全く上がらないのw
模擬とかはやってるけどねwww
んで、更にロードス島イベントで、あんま動けないでしょ?
つーわけで、この際だからと、造船上げてみることにしました!
ヘリはR6なんだけど、エリーの戦闘船改造出来なくていつも困ってるんだよね。
改造って一番使うの海事系じゃん?
なのに改造出来ないっての凄い不便。
最終的には、ヘリの海事Lv上げて何でも改造出来るように・・・・とか妄想してたけど、そんなんいつになるかわからんし。
ボーっとやるには、良い機会なんで早速造船スキル取得。
勿論非優遇です(*ノノ)
ってのが日曜日。
で、昨日造船R5になることが出来ました(*´∀`)
これでやっと改造出来る~
丁度「ダ・ヴィンチ・コード」丸々読み終わる位でしたw
---
で、造船上げ終わったので、今度はずっと何とかしなきゃと思ってたブーツ強化!
サンハイが凄いことやっちゃってたので、それに感化された感じ(゚∇゚)
何足潰したかわかんないけど、泣きそうになりながらも、なんとか61と65のが手元に残ったヽ(´▽`)/
手始めとしては上々b
取りあえずしばらくはこれでがんがろう。
次強化するときは、底上げ大変そうだw
テーマ:大航海時代Online
ジャンル:オンラインゲーム
| TOP |