fc2ブログ
前の記事でちょこっと書いたように大海戦中回避上げしてました。


いつものごとく、ノリで宝石商>用心棒へと転職してしまった訳で・・・

ホントは、交易Lv52にして、ヘリの方の交易も52にしてから海事を・・・とか計画してたんだけどw
結局交易は50でストップ。


で、せっかく用心棒なってるんだし、砲撃上げの前に回避上げきっちゃおうと決意!



回避上げに使ってたのは噂の斥候クエ。
これホント凄い。ビックリする位熟練入る。
今まで籠もってスキル上げとかあんましたことないんで、他のがどうかはよくわからないけど。。。



ただ、このクエ必要スキルに回避14とか鬼のようなスキル要求されるのよねヽ(`Д´)ノ

こんなん自力で出すのは不可能!

ってことで、今度はらんぞうさんに紹介してもらいました。
ありがとうありがとう。





ド-(゚∇゚)-ン



斥候クエ

【→つづきをよむ】
スポンサーサイト



商人スレで色々検証されてたのでまとめ。


大雑把にわけると

交易経験 = 利益経験 + 名産経験


詳細は小難しいので↓
【→つづきをよむ】
大海戦です!ジェノバ海戦です!


ってことで、テンション高めに挑んだ今回の海戦。
結局3日共出たんだけど、小型&大型でした。
中型は、大型の準備が厳しかったのでスルー。
戦功は

1日目0(ぉ
2日目15
3日目9



海戦中はSS撮り忘れるってか余裕ない・・・
みんな凄いなと思う。
今回なんて、クエ情報すら撮るの忘れた(ノ∀`)


詳細は↓
【→つづきをよむ】
さーって、いよいよ大海戦。


ポルトガルの攻勢ターン。
目標ジェノヴァ


そう、ジェノヴァです。
メンテ前に何やらとんでもないコトが起きたみたいだけど、無事ジェノヴァでの海戦。


そして今回は、



イスパ&ヴェネ vs ポル&フランス&ネデル



という、カード。
連盟なってからフランスが付かないのは初よね。



数の上でも海戦経験の上でも完全に押されてます。
防衛ってのが救いかな。
ただ差があるとは言っても、久々にガチ海戦なのは確か。
多分割合としては、4:6とかそんな感じじゃないのかな?
こっちが少ないだろうし、戦えないストレスとかはないハズ。



ポルとの直接対決は、半年前のカサブランカ以来。

そのカサブランカでは、イスパ&フランス&ヴェネ vs ポル&ネデル イスパ攻めという、今回との逆パターンだった。

そして、この時がオレの初海戦。
思えば、シドっちとの出会いもこの時だった。。。
色々な思いが詰まったカサブランカ戦。
そしてその状況をいやがおうにも思い出させてくれる今回の海戦。

自然とテンションも上がってくるというもの!


いや・・・昨日までオフゲーやってたとかそういうの内緒ね(ノ∀`)




つーわけで、副官のボーナス航海日数108日とかに驚きながらも1日かけて準備を整えました。

船は、

小型:戦闘用フリュート鉄-10%
中型:フリゲート鉄-16%
大型:重ガレオン鉄-18%



3クラス分なんとか準備。
船枠足りないいいいヽ(`Д´)ノ

大砲とかは、ストックしてたのがあるのでそれを使用。
装備は、手と足が探したけどなかった(ノ∀`)
他は本気装備(`・ω・´)b


初日は平日なので、大型のみ出ようかなと思ってまふ。
小型出るのは初なので、出来ればちょっと試してみたかったけど、いかんせん時間がないいい。
2日目以降なら、初日終わってからやればいっか・・・。



そうそう、準備の移動で副官ボーナス使い切った。
ヘリの「じゃぬおじさん」もめでたく交易Lv20になり、やっと2人目雇用。
散々迷ってたけど、時間もなかったんでハンターのフィリップにしときました。

Erryの2人目髭もじゃな広域海賊は、早くも全特性解放。
肝心の兵長が43Bと低かったんだけど、見張りと船医がAだったので、そのまま続投することにしました。
って、なんだかんだ言って副官解雇したことないな・・・w



やっぱり大海戦直前ともなれば、セビリアの街も活気付く。
この慌ただしい喧噪がいいよね。



なんとか準備も整ったので、ジェノヴァに行って、ログアウト。






明日は気合い入れてくどーヽ(`Д´)ノ
大海戦ジェノヴァに決まったようなので、FF中断して戻りますw
予定してたスキル調整とかなんもしてないや。

まぁいっかww
【FF】  FF12

2006/03/20 09:36

SO902i、3/21にやっと発売決定!


ってことで、予約してきますた。
色はホワイト。
入荷台数未定なようで、当日買えるかは、びみょーらしい。


その帰り、FF12がずらっと並んでるのを見て、ついつい買っちゃいました(ノ∀`)
買うつもり無かったんだけどね・・・

で、モノは試しに少しだけでもやろーかと早速プレイ。
大航海で、大海戦に向けてのスキル上げとかもしなきゃなんないし、あんまりやる時間がない。



うううう、ハマっちゃいましたwwww


土曜日買って日曜晩まで徹夜プレイ(あふぉ


別に特別面白い要素とか、目新しいモノがあるわけじゃないんだけど・・・
オフゲー久々だと返って新鮮で・・・

まぁ、今までX-2以外やってきたし、今回もやることにしよう。

というわけで、ゴメンナサイ。
多分、しばらくボーナス取得インしかしない・・・かもしれません。
オレ実はまだFF11課金してる。
オンラインのほーね。
辞めて1年半位経つけどw


あとこれ、自分の考えを整理するために書いたモノなんで、読んでも面白くはないデス。ごめんなさい。
つーわけで、閉じておきます。
【→つづきをよむ】

さてさて、大海戦投票が告知されました。


ポルトガル攻撃ターン。
乙鯖候補地は、下記の通り。

ケープ、カーボヴェルデ、ジェノヴァ、ストックホルム、ナポリ


コレキタ?
ここ最近イスパは自国ターン以外蚊帳の外だったけど、この候補地ならイスパ戦固い気がする。

なんだかんだ言って、ポルは海戦経験多いし強い。
イスパが防衛になるのを考えると、ガチで燃えそう。
久々の海戦だし、テンション上がって来るね。

やっぱり、フランスがどっちに付くかが肝になるだろうけど、影響度だの投資だのってのは、鯖スレとかの妄想に思えてしまう・・・。
オレ個人としては、大海戦ってのは、思いっきり楽しめるかどうかで、影響度とかってあんま気になんないんだけど。
脳筋ってみんなそんな感じじゃない?w
国単位でとなると違うんかな?

で、今んとこジェノヴァが有力らすい。

ジェノヴァだとポルどこから出撃すんのかな?
カルビ、ピサだと青ゾーンだらけで戦えない気がするw



・・・と、色々妄想してしまうわけですが、なんにしろ久々にwktk出来そうな海戦が来そうで、楽しみです。


で、いざ大海戦!となると、ますます思考が脳筋モードになってくわけで・・・

転職したくなってきますた(ノ∀`)


でも、交易上げないことには転職もままならないので、ひたすら宝石を運ぶことにしまふ。。。
【→つづきをよむ】
毎日艦隊のゆくえばっかやってるって前に書いたけど、始まる前の空き時間はロンドン中心に冒険してたりした。

ロンドンって連クエ多いのよね。

コツコツ連クエやってたんだけど、これって色んなのやると内容忘れちゃわない?w
詩集クエ、フラガラッハ、エクスカリバー、ブリューナクとロンドン発だけでも、色々あるんだけど、話がごちゃごちゃに混ざってきた(ノ∀`)


なので、短めのから終わらせていこーってことで、3つしかないフラガラッハを終わらせる。
これ、報酬がかなり良い武器なんだけど、結構簡単。


ブリテン西の小島(★4:視認1/地理2/英語)
     ↓
伝説の魔剣(★4:英語)
     ↓
マン島の海神(★5:英語)


こんだけ。
マン島の海神で、戦闘あるんだけどキャラベル3~4隻かな?
よゆーなので、問題ない。

で、これクリアすると


フラガラッハ(★10:探索11/考古13/開錠11)


にクエが変化する。

あとは開けるだけ。


フラガラッハ(耐久100正装10攻撃88剣術+3)


性能も結構一生モノ的な感じでしょ?
これ、最初のクエさえやっとけば最後のフラガラッハまでスキルいらないから、誰でも進めれるんじゃないかなぁ。
最後だけちょこっとスキルある人に頼むとかで。
ちょーオヌヌメ
オレはフレとかに声かけて貰ったら、タイミング合えば駆けつけますよ!





・・・って、タイトルブリューナクだったwww
【→つづきをよむ】
ブログランキング。
みんな色んなアイデアを凝らし、リンクを踏む仕掛けを作ってる。
個人的には、ちょっと引いちゃってたりした。 スマートじゃなくて、ちょっと邪魔かな~と思ってた。

今までそういうのがなんとなくイヤだったので、リンク貼ってなかった。
けど、シドっち のとこみたいに、ちっこいバナー貼るだけならいっかな~と思い、←のプロフィールんとこにちょこっと貼ってみた。



まぁ、気が向いたら押してやってください(゚∇゚)

↓こういう奴ね。
FC2 ブログランキング



いぢょ。
パッチ前に交易上げよーと思い立ち、私掠>宝石商。
やっぱ交易は上げるの楽ね。
すくすく育ってます。



Erry0313




スキルは↓
【→つづきをよむ】
恒例月一のキャラ更新。
成長記録化しております。

今回は、1周年大型パッチが入ったため副官という大きな要素が絡んできました。



hering0313




総発見数660

スキルは↓
【→つづきをよむ】
※ゲームとは関係なありません

何やらマインドマップという記憶法があるそうです。
記憶法っていうのかな?
脳の可能性を広げる手法らしいんだけど、

脳の仕組みにそったノート法

らしいです。

中心に強力なイメージを描き、それに沿って状態や、説明を枝分けして書いていくという感じ。

ここのサイトに「マインドマップとは?」についての説明をマインドマップで書いた説明図があるので、ちらっと見てみるとなんとなくわかると思います。

オレも知ったばっかなんだけど、仕事上で案件が増えすぎてパンクしそーなとき活用してみよっかなと思ってまふ。


ちょっと真面目な紹介でしたw

えー昨日は、海事3大クエの1つ「艦隊のゆくえ」をやりました。





一昨日もやってた気がします。







その前もやってた気g








ってか、今週は艦隊のゆくえしかやってませんwwwwww





船尾メテオーラもういらねえええええw
収奪鎧全然出ねーYO!
ksg!



このクエ、ロンドン発★10クエなんだけど、恐ろしいクエです。
戦列*10で、船員100の白兵200強。
開幕トールのハンマーで大砲破壊、援軍でもトールのハンマー。
なので、白兵やるしかないんだけど、全ターン撤収の鐘w
しかも、鬼外科。1回+13とか、酷いとき+22とか回復してやがったw
んで、鬼旋回、鬼船足、鬼統率。


初日は全滅ばっかだったけど、段々慣れてきて楽になってきた。


昨日の最後なんか 戦闘中寝てた人 とか、白兵中マウスの電池切れた人 とかいたくらいwwwwww




アリエナスwwww





あの瞬間のオレの電池交換早業は多分ギネスもんだったと思う。
すげー焦ったwwwww






そんな脳筋週間、気付けばもう週末www
現在の副官状況。

数週間前の宝石馬鹿往復からあんま成長してない気がするw


・ヘリングの副官(両替商)



へり副官



デブです。
最初、船医20Cとかで泣きそうになり、肝心の主計もあんま高くなかったので、変えようか悩んだ奴。
倉庫番でいきなりS引いたので、変えるに変えれなくなったw
割り振り値全部主計に振って、なんとかAまで上げた。


スキルもワロスwww
運用>見張り>酒宴と覚えたんだけど、全部役立たないwww
酒宴とかありえなくね?w

工業取引でやっとありがたみが出て、ほっとしてます(ノ∀`)
これで工業品8+2だー

でも、Lv20とか遠すぎ・・・orz






・Erryの副官(砲術家)


えりー副官




こっちはお目当ての兵長が高かったので、満足。
縫製補助とかわけわかんないけど、キニシナイ

メインより育ってる気がする・・・w


もうちょいで2人目なんで、誰にしようか色々思案中。。。
週末は2度目のヴェネカが開催されました。


丁度、謝肉祭でプレイヤーが集まってるのもあったのか、前回以上の大賑わい。
250人オーバーがヴェネに集結してました。

今回は前回以上に盛り上がってた。
タイムテーブルも「盗賊団/海賊団/オークション」と、恒例プログラム化しているお陰でわかりやすい感じ。


今回は海賊団を楽しみにしてた。
エリーも育ったし、思い切り楽しもうと。

結果は、シドっちに一回沈められましたwww
白兵後、機雷踏みまくってアボーン(ノ∀`)
あとは、惜しいとこまで行ったりとか何回かあったけど、決め手に欠け、逃げられっぱなし。
でも、すっごく楽しめた。


オークションの方も凄かった。

草冠レシピ、バルムンク、防御70ブーツ、虎頭、ププランツリー999個、ソロモンの鍵、クマセット

多分こう。
なんか足りないかもしんないけど、大体こんな感じ。
豪華なもんばっかだったけど、最後の方は凄い盛り上がった。
ソロモンの鍵と、クマセットはそれぞれ150M/160M位(確かw)で落札。
虎頭はシドっちが落札してたw


朱雀の方達は、相変わらずの名司会振り。
ホント素直に感心します。


で、毎度なんだけどSSあんま撮ってません(ノ∀`)
いや、撮ったことは撮ったんだけど、全然関係ないものばかりwww


っつーことで、ヴェネかとかの祭りは自分本位で楽しんでます(*´∀`)
ソニエリフリークなオレ。
Docomoキャリアなんだけど、SOシリーズは未だにFOMA未発売。
なので、ずっとmovaで我慢してた。
多分2年近く待った。
途中壊れて機種変したけど・・・

で、待った甲斐があって、3/2に「3/10発売決定」と大々的に発表された。

で、今日。

FOMA「SO902i」の販売開始延期について


一体いつ出るんだよーヽ(`Д´)ノ

すいません、愚痴でした。

さてさて、昨日は 700枚のピコンピコンにも負けず、強引に海事名声上げたわけですが・・・


早速今日は帰るなり、アデンへ直行。

少しの期待と少しの不安、大きな覚悟を持って、斡旋書連打準備w

意気込んで望んだモノの・・・あっさり5枚で出やがりましたwww




クマ6








やっぱ、海事名声2万で決まりなんだろねぇ
色々フレとかから話を聞いた結果、

「工房からの挑戦状」必要海事名声:10,000
     ↓
「クマの服、準備完了?」必要海事名声:20,000
     ↓
「クマの帽子、準備完了?」必要海事名声:30,000



っぽいです。

思った程必要ではなかったものの、やっぱ冒険クエに海事名声って納得いかないよなぁ・・・


以下、ネタバレ含む
【→つづきをよむ】
出ませんヽ(`Д´)ノ

全く・・・
あと、服と帽子だけだというのに・・・
斡旋書700枚使っても跡形も見えません(´;ω;`)




情報集めてみると何やら、海事名声が必要だとか・・・


ふざけんなあああ!


なんで冒険クエに海事名声が必要なんだーーヽ(`Д´)ノ

剣術とか海事系のスキルならまだわかるけど、名声っすよ、名声。
ヘリの方は、ジベ修行の25までしか上げてない上に、数ヶ月戦闘らしい戦闘もしていない。
名声は下がることはあっても増えることは皆無!
19Kしかありません・・・

確定情報ではないとはいえ、さすがに700枚とか使って出ないってことはそういうことなんだろう・・・と。

少し望みがあるのは、商会の生モノ専門家みかんも海事低いけど、服まではあっさり出してた。
で、名声見てみると21K。
こりゃ20Kがボーダーかな?

20Kまでは@700位。
よし、このまま上げてもっかい挑戦してみっかー!
ってことで、増量商大を戦闘用に改造し、いざ海事。

でも、海事スキル修理とか外科はあるんだけど、枠を使うスキルは水平のみ
白兵じゃんけんは0
Erryで慣れてたから、きっつー(ノ∀`)
ついつい癖で開幕白兵とかの位置で開始しちゃうし・・・w

インド近辺にいる海事20代の商会員と一緒にやったので、あんまり苦にはならなかったけど。
で、貰える名声は3~20位www
海事職じゃないときついのね・・・

それでもなんとか、名声20Kにすることが出来ました。

これで明日もっかいクエ出し挑戦してみる(`・ω・´) 

ついでに、海事Lv26になりましたw




頭の方は多分もっと必要・・・・・
・・・・誰か紹介してクダサイ・・・orz
何やら人が猿のように宝石運んでた頃、世間にはちょっとした衝撃が走っていました。


色々な新要素が入って話題を呼んでたけど、中でもこれは事前にあまり情報の出ていなかった点も含め、インパクトは最強だった!



そう・・・・







クマー











         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ









冒険フレとかから色々新クエのこと聞いて、すっごいやりたかったw

週末で宝石疲れしたんで、ここらで一旦エリーの交易上げを休憩し、クマークエに挑戦することにしまふヽ(`Д´)ノ



↓ネタバレ含む・・・ってか、長いです、ごめんなさい。
【→つづきをよむ】